江の浦測候所
昨年熱海で出かけた時、海岸線沿いの道ではなく、山側を走っていた時に
根府川付近で見つけた「江の浦測候所」。測候所というので何を観測しているのかとネットで調べたら、特に気象関係の施設があったわけではなく、杉本博司さんという美術作家が作ったギャラリーとのこと。ただ、予約しないと入れないようなのでこの日はあきらめ後日訪れました。
中は思った以上に広く、しかもアップダウンがありかなり疲れます。午前か午後かを選べるので、日没を期待して午後を予約しました。ネットで予約するのですが、予約~発券、施設の中の情報が今一歩わかりにくいので直接電話で確認するのが良さそうです。
当日は快晴で気持ち良い半日を過ごせました。園内にいる係の方が「スカイツリー」が見える時があるけど一度も見た事がないんです。と話されていたので、持参した単眼鏡で覗いたら、なんとくっきり見えました。その後空の状態がさらに良くなり短い時間でしたが肉眼でも確認できるように。係の方も興奮気味に「見えた!!」と喜んでいました。残念だったのは日の入り直後の赤い雲が少ししか見られなかった事・・・それだけ雲がない快晴でした。食事できる屋内施設は一切なし。自販機が1台あるだけです。入場料3,300円は満足できるか、高いと思うかは、ここに何を期待するかでしょう。
Rolleiflex SL66 Planar 80mm RDPⅢ
最近のコメント