« 三溪園 | トップページ | 光を拾いに~山手洋館 »
珍しくカラーが先に撮り終え、モノクロは今日現像しました。
撮り終わったのは少し前だったのですが、現像液作る時間がなく今日になりました。
帰り際に撮った1枚です。
Skopar 114ミリ
園内の最後に撮ったもの。
陽を直接入れた割には破綻しなかったのが不思議です。
2枚とも Linhof Master-Technika 100TMX No-Filter D76(1:1)
12月8日撮影
現像するまでどう撮れるかわからなかったのですが、なんとか思ったとおりになっていました。今週から来週にかけては昼間でなく夜の撮影が多くなりそうです。これがまた、どう撮れるか・・・。
投稿: なおりん | 2012年12月17日 (月) 22時29分
2枚目の写真。私がフィルムを手放せないのは太陽を入れても綺麗に滲むことが大きな要素だったりします。 ハイライトの描写がデジタルでは不満ですね。ゴースト、フレアが出なくともスコーンと抜けるとガックリします。
投稿: cucchi3143 | 2012年12月17日 (月) 10時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 三溪園・モノクロ:
現像するまでどう撮れるかわからなかったのですが、なんとか思ったとおりになっていました。今週から来週にかけては昼間でなく夜の撮影が多くなりそうです。これがまた、どう撮れるか・・・。
投稿: なおりん | 2012年12月17日 (月) 22時29分
2枚目の写真。私がフィルムを手放せないのは太陽を入れても綺麗に滲むことが大きな要素だったりします。
ハイライトの描写がデジタルでは不満ですね。ゴースト、フレアが出なくともスコーンと抜けるとガックリします。
投稿: cucchi3143 | 2012年12月17日 (月) 10時41分