イルミネーションのはしごをしたけど・・・
この日は東京駅のミチテラスを観に行きました。相当な人でだろうと思い、写真は撮らないつもりでしたが、汐留も寄る予定だったのでSL66だけ持っていきました。5時半の最初の投影を観ましたが、すごい!!ってイルミネーションもすごいかったのですが、人の多さが半端じゃない!!。運よくかなり前の方で見学できましたが、終了してからも身動きできないほどの人・・人・・人。へたすると大事故になりかねないので早々に退散しました。この日の2回の投影後中止になったのを知ったのは帰宅後でした。中止になって当たり前だよなとうなずくすごさでした。
カレッタ汐留は東京駅から比べれば静かでしたがやはりかなりの人の数。上階から見学して退散。この2か所では一枚も撮らず・・・結局横浜のみなとみらいへ・・・なんか落ち着くな・・・ここは・・・。LEDだけでないのも理由の一つなのかも知れません。3時間程赤レンガ倉庫まで散策して帰宅。
SL66 Planar 80ミリ No-Filter RDPⅢ 12月23日撮影
« 撮影中止になったんで・・・イルミネーション | トップページ | クリスマスイブは一人で・・・みなとみらい »
東京駅は人出が少なくなってからじっくりと見に行こうかと思っています。
確かにLEDは撮りにくいです。
夜の横浜洋館に今日出かけるつもりでしたが予定が入り断念しました。明日は天気が悪そうだし、今年は撮れないかもしれません。
投稿: なおりん | 2012年12月30日 (日) 00時59分
私はどちらも知りませんで・・・(^◇^;)
KONDOHさんもどちらも行かれたようですね。
WEBで様子を拝見しましたが、人出の多さは判らずとも、壁面に投影されたシーンの凄さは理解できました。
で、この写真は汽車道のところに並べられたグラスのものですね。
電球、炎のほうがしっくりきますね。LEDの撮影は扱いにくいです。
投稿: cucchi3143 | 2012年12月29日 (土) 09時04分