光を拾いに~山手洋館
ブラフか港の見える丘公園かどちらからのルートにするか駅についても決まらなかったので、いつものパン&喫茶室で一息ついてからにしました。結局、私にとって通常ルートのブラフ18館からにしました。理由は坂を歩く距離が短いから・・・。この時期どの洋館もクリスマスの飾りつけ一色です。ブラフはシンプルな装飾が似合うと勝手に決めているのでデコレートされたこの時期は見るだけでパス。外交官の家は団体が入っていたので外から見て退却。
ベーリックホールの2階で撮りました。
その後はエリスマン、教会、46番館、234番館で数枚撮ってイギリス館へ。
2階奥は昨年も撮らせていただいたところです。ここで少し力を入れて数カット。
さすがに人が多く邪魔にならないよう端っこで撮っていました。
モノクロ2本撮って終了。午前9時から14時までの5時間でした。
元町に出て食事をしてから今週末の撮影ロケハンして終了。本当はこれが目的だったのですが、疲れて適当になってしまいました。このまま本番を迎える焦りと不安が・・・。私にとって初めての撮影が控えているんですな・・・。
12月16日撮影
Rollei SL66 Planar 80ミリ L41 400TMY-2 D76(1:1)
« 三溪園・モノクロ | トップページ | 撮影中止になったんで・・・イルミネーション »
雨の日の洋館はいいかもしれませんね。
窓に当った雨とか・・・。
「初めての撮影」はどうなるかわからないのですが、結果はお知らせします。・・・・・もしかすると年越しになるかも・・・。はい、諸事情により・・・(゚ー゚;
投稿: なおりん | 2012年12月18日 (火) 23時21分
クリスマスまでの平日に一度出かけようと思っていたのですが、もう18日だ・・・(; ̄ー ̄川
平日でも山手は人が多いので、かえって雨の日のほうがよいかもしれませんね。
「初めての撮影」というのが気になります(笑)
投稿: cucchi3143 | 2012年12月18日 (火) 09時14分