松田・開成町
この場所は松田山ハーブガーデンの中で富士山と河津桜が一番きれいに撮れると誰もが認める場所ですが、どんなに絞ってもパンフォーカスにできないとも言われています。去年、チャレンジするも、あまりの人の多さに写真にならず敗退。 今年こそはと思ったもののやはり人が多かったです。それでも朝一番で少ない時に最大限のティルトとフラッシュ補助光で昨年よりは少しましか。でも富士山が霞んでいました。黄砂の影響ですかね。 Horseman VH Angulon 90㎜(後玉のみ・多分150㎜くらい) 400TX Filter Y2 フラッシュ -5EV D76(1:1)
午後から近くの瀬戸屋敷へ、先々月お世話になったのでお礼もと考えてたのですが、ひな祭り中でものすごい人・・・。また人のいないときに来ます。でもつるし雛って賑やかな物です。 少しやりすぎの感もありますが。
もうすこし人がいなかったら結構いいアングルあったんだけどな~。また来年チャレンジです。
2枚とも Rollei SL66 400TX Filter L41 D76(1:1) 2枚目だけフラッシュ -3EV
« 日が伸びましたね | トップページ | 浄発願寺奥の院 »
黒蜜姫さん、ネットの開通おめでとうございます。ちょくちょくお寄りください。
また、また5月に出展しますのでお暇でしたらお越しください。
投稿: なおりん | 2008年3月 9日 (日) 00時18分
とうとうネットができるようになりました。
これからコメント入れさせていただきます。
投稿: 黒蜜姫 | 2008年3月 8日 (土) 19時36分
出かけたのは2日の日曜日です。3日に行ければよかったのですが、仕事なので残念ながら人の多いのはわかっていても日曜日になりました。松田では20人くらいの人がここで撮っていました。ローライの2眼が一人、MICさんと同じハッセルが3人ほどいましたね。
投稿: なおりん | 2008年3月 5日 (水) 23時37分
あの場所に再チャレンジしてきましたか。
さすがにアオリができると違いますね。
開成の瀬戸屋敷がひな祭りっていうことは昨日ですか?
投稿: MIC | 2008年3月 4日 (火) 22時49分