花粉が飛んでいるのに負けずに梅を観に幕山へ行きました。雨の予報だったので喜んで行ったのに、ついた頃は雨があがってしまい、そのうち日まで出てきました。晴れているのもいいかとかなりの時間を過ごしました。 Horseman VH Angulon 90㎜の後玉のみ Filter Y2 400TX D76(1:1)

梅をモノクロで撮る場合、アップしないとかなり難しいです。
Horseman VH Topcor 150㎜ Filter Y2 400TX D76(1:1)
今年は少し行くのが遅かったようです。
Rollei SL66 Planar 80㎜ Filter L41 400TX D76(1:1)
« 浄発願寺奥の院 |
トップページ
| 遠野にて »
« 浄発願寺奥の院 |
トップページ
| 遠野にて »
この日は多くの方が幕山にいらしたようで、いろいろな所で拝見します。幕山は背景の岩があり、撮りやすい所ですが、一方で誰でも同じような絵になってしまう傾向があります。朝霧の中、ソフトフォーカス、マクロ等大体が似通っています。モノクロの方はほとんどいないのですが、それだけ難しいのでしょう。マクロでアップするのならどこで撮っても同じになってしまうし。この場所でしか撮れない撮り方を模索していますが、どうもうまくいきません。
投稿: なおりん | 2008年3月20日 (木) 22時58分
私、今日は花粉が堪えました。天気もありますが薬を服用しないのであるがままです。
梅は一頃カラーで散々撮ったのですが無惨なものです(^^;)
モノクロですと厳しいですよね。あえて積極的には撮っていませんが、2枚目を記憶してチャンスがありましたら狙いましょうか(^^)
グループ展準備は何とかやれています。
展示しないものでも何点かはお見せできるように残りの時間でプリントできればよいなあと思っています。
投稿: クッチ | 2008年3月19日 (水) 23時44分